#杉並区

新着情報

【杉並区からのお知らせ】2025年度TOKYO広域連携事業ひきこもりUX女子会(第3期)(セシオン杉並ほか)

令和7年度から、杉並区では他区市との広域連携事業として、生きづらさを抱えた女性の居場所支援を始めました。それに伴い、ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えて「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っ...
新着情報

2025年度TOKYO広域連携事業ひきこもりUX女子会(第2期)

杉並区からのお知らせ:TOKYO広域連携事業ひきこもりUX女子会(第2期)が開催されます。詳細は、以下のリンクをご覧ください。
新着情報

ひきこもりサポーター養成講座:第2回のお知らせ

あなたの周りにひきこもり状態となっている方はいらっしゃいませんか。様々な困難を抱えている方々にとって、地域の方々による温かな関心、そして地域による見守りや必要な場合に適切な窓口へつないでいくことが何よりのサポートです。本講座は、ひきこもりに...
ブログ

杉並区職員向け説明会を開催しました

令和7年8月26日10時から、杉並区役所でひきこもり相談窓口「ゆるりと杉並」職員向け事業説明会を開催しました。 炎天下の中、汗だくで会場に来た職員もいました。 杉並福祉事務所 生活自立支援担当の職員から杉並区のひきこもり支援のお話があり、ゆ...
過去情報

9月13日(土)居場所のお知らせ

〜当事者の方、ご家族の方のための居場所です〜 ・どなたでも参加できます ・安心安全な場所でお話してみませんか ・秘密は厳守いたします日時:9月13日(土)14:00~16:00 場所:ウェルファーム杉並 4階 共用会議室2 → 3階 第3教...
過去情報

ひきこもりサポーター養成講座 開講します

あなたの周りにひきこもり状態となっている方はいらっしゃいませんか。様々な困難を抱えている方々にとって、地域の方々による温かな関心、そして地域による見守りや必要な場合に適切な窓口へつないでいくことが何よりのサポートです。本講座は、ひきこもりに...
過去情報

8月21日(木)居場所のお知らせ